2012/04/29

スリープに失敗する(ASUS P6T)

引越し等があり, 久しぶりの記事になりました.
STM32のリンカスクリプトも絶賛放置中ですが, 今日は, 管理人の自作PCが不調になったので, その解決方法を書いていきます.

現象:
スリープに失敗する.
スタートメニューからスリープをクリックすると, ディスプレイの信号はOFFになって暗転するが, PC本体の電源がずっとONのままである. しばらくするとPCの電源がOFFになるが, どうやらスリープを諦めて強制電源OFFになっている模様(「前回正しくシャットダウンされませんでした」のメッセージが出て, 最初から起動する(スリープはされていない)).
また, このスリープに失敗する現象は起こる時と起こらない時がある.
うまくスリープ出来た場合, 復帰に関しては100%成功する.

環境:
ASUS P6T
Core i7 975
6GB RAM
GeForce GTX 295
500GB x 2 HDD
Windows 7 Professional x64

解決策:
以下の解決策は関係なかったみたいです.
ページ下部の追記2を御覧ください.



コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理
ディスク0, ディスク1, ...と画面下部に出るので, 使用しているハードディスク全てについて以下の1~4の作業を行う.
1. ディスクnを右クリック
2. プロパティ
3. ポリシー
4. 「デバイスの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外す
それと, BIOSの設定からサスペンドモードをAutoからS3に変更しました.

備考:
書き込みキャッシュをオフにするのはブートディスクのみでいいような気がしますが, 以下の参考サイトにも書いてあるように, 念のため全てのハードディスクの書き込みキャッシュをオフにしてみました. 書き込みキャッシュをオフにしても, あまり速度は変わらないように思います(体感).
また, この記事は勢いで書いているので, いつかまたスリープに失敗するかもしれないです笑
とりあえず, 今のところ3回連続でスリープに成功しているのでうまく行っているようなので, めでたしめでたし!

参考サイト:
http://www.tomshardware.com/forum/267919-30-sleep-problem-solution

追記1(2012/05/01):
再発しました. しかし, マシにはなっている気がします(失敗する頻度が下がった).

追記2(2012/05/02):
多分解決しました.
BIOSの設定をミスっていたようです.
BIOSの設定でACPI 2.0が無効になっていましたが, これを有効にしたところ問題なくスリープします.
Windows 7等で「スリープ」の機能を使うにはACPI 2.0を有効にする必要があるようですね.
ASUS P6TではACPI 2.0がデフォルトで無効になっているので, 自分で有効にする必要があります.
(最近のASUS製マザーボードではデフォルトで有効になっているんでしょうか?)
とりあえずなおったぽいので, めでたしめでたし!(2回目)

参考サイト:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021121815

0 件のコメント:

コメントを投稿